お知らせ
2015年 神戸大学山岳部創部100周年記念登山
2015年08月11日 11:02:24
神戸大学山岳部は2015年7月に創部100周年を迎え、8月1日に記念式典を挙行しました。
これを機に、中国チベット自治区ニェンチンタンラ西山群の未踏峰バダリ峰(6,516m)の初登頂をめざし、中国地質大学(武漢)と合同で学術登山隊を派遣します。
神戸大学より10名の隊員が、10月19日~11月6日に登頂予定です。
○登山隊員構成(日本側)
登山隊 総隊長 井上達男(M⑲)
登山隊長 山田健(C㉗)
副隊長 居谷千春
隊付医師 向山順子
隊員 坂本諭(C12)
隊員(学生) 松村健司(A4年生)
隊員(学生) 井部良太
調査隊 隊長 山形裕士
隊員 山口幸久(Ch㉕)
隊員 大竹口誠治
この学術登山隊へのお力添え賜りますようお願い申し上げます。
ご協力いただきました方には登山後報告書を送付させて頂きます。
募金目標 7百万円 募金要領 一口 5千円
下記口座にお振込にてご送金願います。
ゆうちょ銀行 振替口座 00910-2-165369 神戸大学学術登山隊実行委員会
(振替用紙通信欄にはご住所、ご芳名、学部、学科、卒業年をご記入願います。)
◆実行委員会連絡先◆
実行委員長 神戸大学大学院農学研究科教授 山形裕二
電話・FAX:078-803-5875 E-mail:yamagata@kobe-u.ac.jp
ニェンチンタンラ西山群 Badari(バダリ)峰
「先端膜工学研究推進機構」のご紹介と入会ご案内
2015年07月15日 17:00:54
http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-membrane/organization/
工学研究科喜多 隆教授水銀を使わないフィルム型紫外光源を世界で初めて開発
2015年05月18日 23:03:44
平成25年度工学研究科優秀教育賞が決定しました。
2014年09月30日 13:46:23
平成25年度の優秀教育賞につきまして、下記の方々に決定しましたので、ご報告致します。
建築学科 特命准教授 福岡 孝則
市民工学科 准教授 内山 雄介
電気電子工学科 助 教 齋藤 寿樹
機械工学科 准教授 安達 和彦
応用化学科 教 授 大村 直人
情報知能工学科 准教授 増淵 泉
教務委員会 教 授 南部 隆夫
なお、優秀教育賞の授与式は10月3日の大学院工学研究科、運営会議において行なわれます。