お知らせ
第6回代議員選挙の告示
2020年08月26日 10:00:43
定款(第8条)及び代議員選挙規則に基づき、2021年5月~2023年5月の代議員選挙を実施します。
立候補者を募集いたします。
届出期間:2021年1月7日(木)~2021年1月31日(日)
詳細はこちらまでhttps://www.ktc.or.jp/dantai/6thiinkai.html
2020年度理工系学生エンジニアのキャリアセミナー開催計画案
2020年06月11日 16:05:48
主催:一般社団法人神戸大学工学振興会(KTC)・理学部同窓会就職支援委員会・農学研究科同窓会(六篠会)により工学研究科内で開催します。決定次第順次ご案内します。
mail登録して頂いている方には下記セミナー・企業説明会の案内を配信します。
2020年度KTC・理学部同窓会就職支援委員会・農学研究科同窓会(六篠会) 主催 | ||
---|---|---|
4月 | 中止することといたしました。 | |
6月 | 企業インターンシップ情報はこちら | |
7月 | 31日(金)17:00~(事前に要予約) ZOOMによるキャリアセミナー テーマ:「人事の視点(インターンシップに向けて)」 参加企業:花王、キヤノン、京セラの人事ご担当各位 自社紹介・パネルディスカッション・質疑応答 |
9月11日(金)17:00~(事前に要予約) ZOOMによるキャリアセミナー テーマ:「リターンマッチ(秋採用)セミナー」 参加企業:シスメックス、清水建設、高砂熱学、 フードテクノエンジニアリング、三菱電機、モリタホールディングス |
10月 | 2日 第1回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 業界研究1 「食品」 (15名参加) ・参加企業:味の素AGF・サカタのタネ・ハウス食品・不二製油 OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
9日 第2回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 業界研究2「化学」 (14名参加) ・参加企業:信越化学工業・住友化学・東洋紡 OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
15日 第3回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 業界研究3「運輸」(11名参加) ・参加企業:JR東海・JR西日本 OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
16日 第4回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 業界研究4 「医療機器」(10名参加) ・参加企業:アークレイ・島津製作所 OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
|
23日 第5回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 (13名参加) 業界研究5 「総合建設業・ディベロッパー」 ・参加企業:大林組・清水建設・竹中工務店・長谷工コーポレーション OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
30日 第6回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 (23名参加) 業界研究6「電機・機械①」 ・参加企業:NEC・クボタ・ダイキン工業・日立製作所 OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
|
11月 | 6日 第7回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 (7名参加) 業界研究7「重工・金属」 ・参加企業:神戸製鋼所・JFEスチール・日本製鉄 OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
12日 第8回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 (16名参加) 業界研究8「IT」 ・参加企業:アイテック阪急阪神・アクセンチュア・KDDI・チームラボ OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
13日 第9回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 (6名参加) 業界研究9「半導体製造装置」 ・参加企業:東京エレクトロン・日立ハイテク OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
18日 第10回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 業界研究10「電機・機械②」 ・参加企業:川崎重工業・日本電産・富士通・三菱重工業 OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
|
19日 第11回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 業界研究10「エネルギー」 ・参加企業:出光興産・岩谷産業・ENEOS(旧JXTGエネルギー) OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
27日第12回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 業界研究12「自動車メーカー」 ・参加企業:ダイハツ工業・トヨタ自動車・本田技研工業・マツダ OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
|
12月 | 4日 第13回OBが語るエンジニアのキャリアセミナー 17:00~19:00 会場:Webセミナー 予約制 参加者:B3/M1 業界研究13「電子部品業界」 ・参加企業:京セラ・日東電工・村田製作所・ローム OB/OG参加による企業紹介と座談会形式 |
マイナビによる理工系セミナー 「理系学生による企業選択のポイントとエントリーシートの書き方」 OBの講演とマイナビセミナー 17:00~18:30 会場:C1-301 予約不要 参加者:B3/M1 |
1月 | 企業個別説明会開催:参加企業募集 (参加企業はwebに順次掲載予定) |
|
2月 | 企業個別説明会開催:参加企業募集 (参加企業はwebに順次掲載予定) |
OB/OG訪問会 in Tokyo 日程:未定 |
3月 | 2/27・28・3/1・2日 きらりと光る優良企業 会場:神大会館六甲ホール 企業OB/OG参加による理工系就職ガイダンス 4日間共企業と学生の懇親会開催 主催:KTC・理学部同窓会就職委員会・農学部 |
4・5日 Job Meeting 神大会館六甲ホール 企業OB/OG参加による理工系就職ガイダンス コンテンツ提供:神戸大学生協 |
企業説明会開催:参加企業募集 (参加企業はwebに順次掲載予定) |
入会記念品(USB)受け渡しについて
2020年06月08日 10:56:10
諸般の都合により受け渡しについてのHPの掲載は中止しております。
指定日の受け渡しの日程等についてのお問い合わせは
工学振興会(KTC)へ直接お問い合わせ下さい。
TEL:078-871-6954
Email:ktc-k@nifty.com
2019年学内講演会開催案内
2019年07月16日 12:00:38
講演会は、昭和50年にスタートした歴史ある講演会です。各界で活躍中の著名人を講師に招き、原則として年2回開催されます。5月の講演会はKTC定時総会に合わせて卒業生を対象に、秋(10月頃)の講演会は、学生を対象にして学内で実施されます。
今年度の学内講演会は神戸大学大学院理学研究科 惑星学専攻教授荒川政彦先生を講師にお招きして、以下の要領で開催することとなりました。ご期待下さい。
=学内講演会開催要領=
1.日時: 2019年10月31日(木)15:10~16:40
2.場所: 神戸大学 工学研究科 C3-302講義室
(神戸市灘区六甲台町)
3.講師: 荒川政彦氏、神戸大学大学院理学研究科 惑星学専攻教授
4.演題: 『はやぶさ2による小惑星リュウグウの探査と宇宙衝突実験』
ⅰ.学 歴: 平成7年 5月 博士(理学)取得 名古屋大学
職 歴: 平成22年10年 神戸大学 大学院理学研究科
地球惑星科学専攻(現 惑星学専攻) 教授 現職に至る
ⅱ.講演概要:
2014年12月に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ2」は、昨年6月27日に地球から約3億km離れた小惑星リュウグウに到着しました。今年の4月5日には、神戸大学も参加しているインパクターという装置で小惑星の表面に大きな人工クレーターを形成する実験が実施されまた。このインパクターによる実験は、リュウグウの表面を掘り起こすことで、小惑星内部を観測して、さらにその内部から試料を採取することを目的としています。このインパクターによる実験では、10mを超える大きなクレーターが形成され、その様子は神戸大学も開発に関わった分離カメラにより撮影されました。この講演では、「はやぶさ2」で実施された様々な探査の概要を紹介したいと思います。 |
=懇親会のご案内=
講演会終了後、以下の通り懇親会を開催致します。イベント頁からお申し込み下さい。
・時間: 17:00~18:30
・会場: 工学研究科内「AMEC3」
・会費: 1,000円 (学生は無料)
講演会(無料)事前申し込みは不要です。
懇親会参加ご希望の場合は、事務局にお申し込みください。