同窓会設立100周年記念式典・懇親会開催のご案内
 
        同窓会設立100周年記念式典・懇親会開催のご案内
 旧制神戸高等工業学校 初代校長、廣田精一先生が、
旧制神戸高等工業学校 初代校長、廣田精一先生が、
1925年11月に同窓会を設立され、2025年に100年を迎えます。
設立から100年となります、本年度、記念式典を開催する運びとなリました。
現在、各単位クラブから選出された、各位により、100周年記念事業委員会を立ち上げまして、
記念式典の開催に向けて、式典次第、講演会等のプログラムについて協議を重ねております。
記念式典には卒業生、大学関係各位、学生各位にお集まり頂き、開催の予定です。
                                理事長 森高英夫(A23)
◆開催日:2025年11月16日(日) 13:00~17:00
◆会 場:神戸ポートピアホテル 偕楽の間
◆会 費:1万円・・当日会場にて申し受けます。
◆締切り:10月15日(水)
式次第(予定):司会:元NHK ニュースキャスター 丸山陽子氏
 I.記念式典
   オープニング:「マンドリンアンサンブル 楽楽・神戸」13名、2曲演奏
 ・記念講演会
  講師:元三菱重工業(株)、松山 行一氏 (D⑨)(現名古屋大学)
  タイトル:「日本のロケット開発 – Legacy Space と New Space -」
 ・パネルディスカッション
  テーマ:(仮)「日本の工学の未来を見据えた同窓会の役割」
  パネリスト:松山 行一氏(D⑨)、藤井  稔工学研究科長、日野自動車CTO脇村 誠氏(M41)を予定
  ファシリテーター:大村佳也子(S⑨)
 Ⅱ.懇親会
 ・司会:神戸大学学生放送委員会 アナウンス部 藤澤 咲璃花様
 ・海外からのオンライン参加:インドで活躍する卒業生からの挨拶と紹介
 ・ジャズバンド演奏
 ・学生の活動報告会 弊会が支援をした学生団体
  参加予定:学生フォーミュラチームFORTEK、レスキューロボットチーム「六甲おろし」、建築学生 「WooDiY」
お申込みは【10月31日(金)正午まで】とさせて頂きます。
開催に向けて、メール配信、KTCのHP、郵送等で7月初旬からご随時ご案内申し上げます。
この機会に卒業生各位の同窓会などを企画いただき、大勢の皆様のご参加を賜りますようお願い申し上げます。
申し込みは以下の申し込みフォームまたは機関誌No.101に同封しますハガキから申し込み下さい。
「100周年記念式典申し込み」フォームについて、旧教員各位は卒業年に9999とご記入ください。
学科・専攻欄は旧ご所属、現ご所属をご記入ください。
※お使いのPCのセキュリティによって、申し込みフォームからお申し込みを行えない場合があります。
フォームからお申し込みができない方は、下記「お申し込み用紙」に必要事項をご記入頂き、KTCへ(メールアドレス)添付しお申し込み下さい。
お申し込み用紙(Excel)

◀こちらのページのQRコードになります。
 御自由にお使い下さい